
2020/08/05
皆様、こんにちは。
いつも御花のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
8月に入り梅雨も明けて、暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は和装のお衣装を2点ご紹介させていただきます。
御花オリジナルの和装を是非ともご覧くださいませ。
●藤色こぶきの白無垢
こちらの着物の柄には、柳川の川くだりをモチーフに、流水の柄があしらわれております。
流水は、ずっと流れつづけることから、「絶え間ない幸せ」をあらわしております。
また、柳川に咲く藤の花や、婚礼を祝う御所車などが華やかに描かれております。
襟元には、立花家の家紋がはいった華やかなご衣裳です。
そして、もう1点ご紹介させて頂きます。
こちらの白無垢、柄には松が描かれておりますが
これは文化財に指定をされている御花のお庭、松濤園の松を
イメージして描かれております。
松は樹齢も200年から450年程と長いので、長寿の象徴とされてきました。
この二つの白無垢は、御花オリジナルの衣装ですので
御花で結婚式を挙げられる方のみ着て頂ける衣装でございます。
多くの花嫁様にお召しになっていただけますことを
御花のスタッフ一同楽しみにしております。
柳川藩主立花邸 御花
問合せ:0944-75-1060
mail :bridal@ohana.co.jp
御花インスタグラムでもお写真ご紹介をしております。