
2020/08/15
皆様こんにちは。
いつも御花のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今年のお盆、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日の柳川は、雲一つない快晴の天気でした。
猛暑は今後も続きそうですので、皆様体調等お気を付け下さいませ。
さて本日は、和装に合うご披露宴の『和の演出』をご紹介させて頂きます。
まずは、鏡開き。
樽のふたを鏡に見立てて、ふたを開いて頂きます。
「鏡を開いて運を呼ぶ」という意味で行われている、伝統的な演出です。
新郎新婦様お2人で木づちでコーン!とたたいて樽のふたを割りゲストの皆様と桝酒で乾杯しておいしく飲んで頂きます。
続いては、餅つき。
幸せが長持ちするようにと願いを込めて、杵でお餅をついて頂きます。
ゲストの皆様の「よいしょ!よいしょ!」という掛け声に合わせての餅つきは大変盛り上がります。
新郎新婦様について頂いた後は、御両家の親御様や友人の皆様、お子様などゲストの皆様にも一緒に楽しんでもらうことができます。
本日は、2つの和の演出をご紹介致しました。
雰囲気がマッチするだけでなく、おめでたい意味合いも込められておりますので、是非ご披露宴に取り入れてみて下さい。
柳川藩主立花邸 御花
問合せ:0944-75-1060
mail :bridal@ohana.co.jp
御花インスタグラムでもお写真ご紹介をしております。